ドケルバン病|疾患情報【おうち病院】

記事要約

ドケルバン病とは、一般的によく見られる整形外科疾患の一つで、いわゆる ”親指の腱鞘炎” のことをいいます。ドケルバン病の原因・治療方法・診断のコツなどを、医師監修の基解説します。

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)とは

「ドケルバン病」という疾患をご存知でしょうか。聞き慣れない名前かもしれませんが、一般的によく見られる整形外科疾患の一つで、いわゆる ”親指の腱鞘炎” のことをいいます。親指にはいくつかの指を動かすための腱があります。

そのうち
①短母指伸筋腱と②長母指外転筋腱が③腱鞘と呼ばれる鞘(さや)の中を通る部分での炎症をドケルバン病といいます。

画像は日本整形外科学会HPより引用

ドケルバン病の原因

本症は女性に多くみられます。特に、妊娠・出産期の女性、更年期ごろの女性です。また手をよく使う特定の職業、スポーツでも見られます。最近では、一部の子ども達もドケルバン病を発症するようになってきています。

1)手や指の使いすぎ

ドケルバン病をはじめとする腱鞘炎の主な原因は手や指の使いすぎです。手や指をよく使う仕事についている人(美容師、料理人、パソコン業務が多い人)、スポーツ選手(特にテニス、ゴルフ)、楽器演奏(ピアノ、ギターなど)、最近ではスマートフォンの片手使用によって発症する人も増えています。
 そして、近年問題となってきているのが子どものドケルバン病の増加です。”ゲーマー親指” と呼ばれ、ゲーム機で激しく親指を使う子ども達に増えています。中には手術を必要とする重症例もあるほどです。また、プレイヤーが使うゲームキャラクターによって痛みの種類や部位が違うこともあると言われています。

2)女性ホルモンの影響

女性ホルモンのバランスが乱れることも発症に関与しているのではないかと考えられています。実際に、妊娠・出産期の女性、更年期の女性に多く生じます。また、これらの女性はホルモンの影響に加え、育児や家事により手への負担がかかる生活状況のため症状が長引いてしまうことがあります。

ドケルバン病の病態

母指の使いすぎによる負荷や女性ホルモンの乱れにより、腱鞘が肥厚し腱を圧迫したり、腱表面が損傷して炎症を起こすことで腱の通り道が狭窄してしまいます。そのため指を動かすたびに、腱が腱鞘内をスムーズに滑走できず痛みを生じます。

  

画像は日本整形外科学会HPより引用

ドケルバン病の症状

1)痛み

特に親指を動かしたり、力を入れる際に痛みを伴います。日常生活では、フライパンを持つ動作、片手スマホで文字入力をする時は特に痛みを感じるかもしれません。

2)腫れ、圧痛

腱鞘部分(親指の延長上で手首のあたり)が腫れたり、押さえると痛みを感じます。

3)その他

基礎疾患として糖尿病や透析アミロイドーシスなどがある場合や妊娠・出産、更年期で女性ホルモンのバランスの乱れがある場合、ばね指や手根管症候群といった手指の腱鞘炎や絞扼性神経障害を合併することがあります。

ドケルバン病の診断方法

通常の診察では、お話を聞いて(問診)、いくつかの身体所見を確認することで診断します。
この診断手技は、自宅でのセルフチェックとして使うことができます。

【フィンケルシュタインテスト】

親指を小指側に引っ張った際に、痛みが出れば陽性です。

  

 日本整形外科学会HPより引用

【フィンケルシュタインテスト変法】

親指を中に入れて握り拳を作ります。その状態で手首を小指側に傾けます。これで痛みが誘発されれば陽性です。

日本手の外科学会HPより引用

ドケルバン病の治療

ドケルバン病を含む腱鞘炎の一番の治療は、安静です。しかし実際には、手を使わないということは日常生活では難しいので薬や注射といった治療が必要になることがほとんどです。

1)薬物治療(非ステロイド性抗炎症薬など)

a. 外用薬

湿布や塗り薬があります。いずれも炎症をおさえる成分が含まれていますので、緩やかに吸収され症状が緩和することがあります。

※ケトプロフェン製剤の外用薬は妊娠後期の女性には禁忌とされています。
厚生労働省 医薬品・医療機器等安全性情報

b. 内服

痛みを抑える目的で、非ステロイド性消炎鎮痛剤 (NSAIDs) があります。いわゆる痛み止めです。長期間使用することで胃潰瘍や腎障害などの副作用が出ることがありますので、症状が改善しない場合には他の治療に切り替えることが大切です。
また、妊娠中・授乳中の場合は、鎮痛・解熱作用のあるアセトアミノフェンが安全に使用できるとされ、一般的に処方されています。アセトアミノフェンは長期使用により肝障害の可能性がありますので注意が必要です。

2)ステロイド注射

内服薬で効果が見られない場合や日常生活に支障をきたす場合、副作用のため内服を継続できない場合には、ステロイド注射が考慮されます。腱鞘内にステロイドを注入し、炎症を抑えることで症状が改善します。一般的には、即効性を期待してステロイド剤と共に局所麻酔薬も注射します。一度の注射で比較的良く症状が改善されます。

※頻回に注射をすることで腱断裂の可能性があるため、2週間以上間隔を開けての使用が望ましいと考えられます。
※妊娠中・授乳中の場合は、治療上の有益性が危険性を上回ると医師が判断した場合は投与されています。主治医の先生とよく相談の上、治療を受けることをお勧めします。

3)手術

上記の保存的治療で症状の改善がなく、日常生活に支障をきたす場合には手術が考慮されます。手術は、局所麻酔で行われ、外来での日帰り手術となることが一般的です。

【腱鞘切開術】

狭窄している腱鞘を切開し、腱を開放します。これにより腱の滑走がスムーズになり痛みの原因がなくなります。

ドケルバン病を予防するために

ドケルバン病を予防するためには、手指の使いすぎを防ぐことが大切です。

  • スマートフォンを使用の際には、片手操作ではなく両手で持つ
  • グリップ動作を伴うスポーツでは、自己流ではなく正しいフォームで行う。手関節周囲のストレッチを行う。
  • ”ゲーマー親指” を防ぐためには、1日のゲーム時間を2時間以内にするよう米国整形外科学会は推奨しています。また、手関節周囲のストレッチを行うことも大切です。痛みがある場合はゲームを終了し、局所の安静に努めます。夜間は装具を装着して安静にすることも有効です。また腱鞘炎だけでなく、長時間座位の弊害である肩こり、腰痛などを予防するために、こまめな休憩や姿勢にも気をつけるよう推奨されています。

ドケルバン病の受診の目安

ドケルバン病の初期は、痛みを感じる動作を中断することで痛みは改善します。しかし、その動作を再開すると再度痛みが出現してくることがあります。このような状態が1〜2週間ほど続くようであれば医療機関を受診することをお勧めします。また、痛みが強い場合、日常生活に支障をきたす場合には早期の受診をお勧めします。

<リファレンス>

日本整形外科学会 ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)
日本手の外科学会 ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)
厚生労働省 医薬品・医療機器等安全性情報
米国整形外科学会 (AAOS)

おうち病院
おうち病院