爪の病気 - 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa38/index.htmlQ1 反り返った爪(スプーンネイル)の原因は 60歳の男性ですが、親指の爪が反り返ってきたのですが、どうしてでしょうか Q2 伸びない爪 5歳の子供の指の爪が伸びないのですが、どうしてでしょうか Q3 爪の表面がでこぼこになってい ...
検索件数:263000件
Q1 反り返った爪(スプーンネイル)の原因は 60歳の男性ですが、親指の爪が反り返ってきたのですが、どうしてでしょうか Q2 伸びない爪 5歳の子供の指の爪が伸びないのですが、どうしてでしょうか Q3 爪の表面がでこぼこになってい ...
波板状爪(洗濯板状爪)の原因 爪(爪甲)の表面に次々と横溝を形成する原因は爪の根元の後爪郭部にあります(図)。一番多いのは他の指で後爪郭部を後ろに押すように触る癖が原因となっています。よく見られるのは拇指の爪です。
陥入爪(爪刺し)の原因と治療法 爪甲の側縁先端がその周囲の皮膚組織に食い込んで、炎症を起こして腫れて、赤くなり、痛みを伴うようになる病気です(図)。ときには、爪甲の先端が食い込んだ部分を中心に、出血しやすい肉芽を ...
爪甲帯状色素沈着症です。 爪の黒色~褐色の色素沈着は日本人ではかなり多く認められます。小児の場合は生後間もなくから出現することが多く、一時的に広がったりすることもありますが、いずれ消失することが多いものです。
爪の切り方 爪を切る時に、爪先にある白い部分を全て切り除いている人をよくみます。昔から、爪は短く切るように指導されているためと思われます。爪先の白い部分は短く切った爪でも先端に現れてきます。爪甲には指先や趾先の ...
爪甲層状分裂症(二枚爪)の原因と予防 爪甲の表面が先端の方で薄く剥がれる状態を爪甲層状分裂症(俗に二枚爪)と言います(図)。原因は爪の水分含量の低下と爪先に作用する外力によるものと考えられます。本邦では夏よりも ...
Q5 足の爪が濁っている。50歳、男性会社員ですが、足の爪が濁ってきたのですが、どうしてでしょうか 爪白癬(つめみずむし)の治療 足の爪が濁ってくる原因として多いのは爪白癬(爪みずむし)です。カビの一種である白癬菌が足の ...
Q9 爪が浮いて白くなっている 27歳、女性です。中指の爪の先の方が白くなり、浮いています。 爪甲剥離症の原因と治療 爪甲が先の方で爪床部から浮き上がり、白く見えるようになる状態を爪甲剥離症(図)といいます。
爪にできる場合はほかの皮膚と違い、爪に黒褐色の色素線条(縦のすじ)が出現し、半年~1年くらいの短期間に色調が濃くなって、すじの幅が拡大してきます。進行すると爪が割れたり、色素のしみ出しが出現することがあります。
全身性強皮症患者さんの80%以上はレイノー症状と呼ばれる症状で始まります。レイノー症状は、冷凍食品などの冷たい物を触ったり、冷たい外気にさらされたりしたときに指が突然真っ白になる症状です。患者さんによっては白くは ...